第22回(令和1年)問題18
問題18 介護認定審査会について正しいものはどれか。3つ選べ。
1 原則として、保険者である市町村の職員は委員となることができない。
2 委員の定数は、被保険者数に応じて都道府県が決める。
3 委員は、市町村が任命する。
4 複数の市町村で共同設置することはできない。
5 必要に応じて、審査対象者の家族の意見を聞くことができる。
回答
1 3 5
解説
1 原則として、保険者である市町村の職員は委員となることができない。
→○
原則として公平性を確保するため市町村の職員は委員になることはできない。
委員の確保が困難な場合に保健、医療、福祉の知識があり介護保険事務に関わらない市町村の職員に委員を委託することはできる。
2 委員の定数は、被保険者数に応じて都道府県が決める。
→✖️
都道府県ではなく市町村が決める。
3 委員は、市町村が任命する。
→○
設問の通りである。
4 複数の市町村で共同設置することはできない。
→✖️
複数の市町村が共同設置することは可能である。
5 必要に応じて、審査対象者の家族の意見を聞くことができる。
→○
必要がある場合は家族等に意見を聞くことが可能である。