第22回(令和1年)問題54
問題54 介護保険における訪問入浴介護について正しいものはどれか。3つ選べ。
1 身体の状況により全身入浴が難しい場合は、利用者の希望によって、清拭や部分浴に変更する。
2 利用者に病状の急変が生じた場合は、サービス提供後に主治の医師にその旨を報告する。
3 サービスの提供ごとに消毒した浴槽を使用する。
4 医療依存度が高い利用者も利用するため、管理者は看護師でなければならない。
5 事業者は、自らその提供するサービスの質の評価を行い、常にその改善を図らなければならない。
回答
1 3 5
解説
1 身体の状況により全身入浴が難しい場合は、利用者の希望によって、清拭や部分浴に変更する。
→○
変更は可能であるが清拭等の場合は介護報酬は原産となる。
2 利用者に病状の急変が生じた場合は、サービス提供後に主治の医師にその旨を報告する。
→✖️
サービス提供後ではなく病状の急変時にその旨を報告して指示を仰ぐ。
3 サービスの提供ごとに消毒した浴槽を使用する。
→○
設問の通りである。
4 医療依存度が高い利用者も利用するため、管理者は看護師でなければならない。
→✖️
管理者に関しては看護師である決まりはない。
5 事業者は、自らその提供するサービスの質の評価を行い、常にその改善を図らなければならない。
→○
設問の通りである。